おふろdeアフロで初受賞
OMU☆CHAの活動は終えましたが、昨年2月から始めた浴室歌謡ユニット「おふろdeアフロ」での活動は、順調に(?)続いております。
【オフロdeアフロ】とは、スーパー銭湯などの温浴施設を専門に、湯船の横で演歌や昭和の歌謡曲を歌う2人組ユニットです。

昨年の2月から始めましたが、今は毎月第3日曜に、入間の「湯乃市入間店」と、横浜の「おふろの国」でレギュラー出演。
他には、月に1本程度、他の施設からのお仕事をいただいています。
アカペラをやってる頃、僕は下手くそなので、どうしても「音程」や「合わせること」に気を取られて、「歌」そのもののメロディや歌詞への集中力が欠けていました。
今、こうやって、昔の名曲をソロで歌うことで、「歌」に対して真剣に向き合う機会を与えてもらっています。
・・・とはいえ、僕がやる以上、エンタメ路線なんですけどね(^_^;)
そんな「オフロdeアフロ」が、結成1年目にして、賞をいただきました!!!!
温浴業界のフリーペーパー「湯きち」が選ぶ「日本おふろ大賞2012」で、「音楽賞」をいただいたのです。

また、話題賞には、僕が作詞作曲を手がける「OFR48」が受賞(*^^*)

これまで20年ほど音楽をやってきたけど、賞をもらうのは初めてだから、なにはともあれ嬉しいですね。
これからも、ノドをつぶさない程度に、ゆるく音楽活動を続けることになりそうなので、みなさんどこかでお会いしましょう(^^)
■オフロdeアフロ Facebookページ■ ←「いいね」をお願いします♪