汐留で朝8時半のアポイント
普段、9時半に出社してる僕にとっては、かなり早い朝の始まり。

新橋駅を出て東側、汐留方面は、テレビ局やら、広告代理店の人が多くて、会社に向かう人達もシャキッとオシャレに見える。

普段、300円の立ち食い牛丼セットを食べてるダサリーマンの僕は、歩いてるだけで負けた気がする。

さて、アポイントの時間までかなり余裕がある。

ちょっと背伸びして、普段は入らないコーヒー店へ。
でもコーヒーは飲めないのでミルクティーを注文。
テラスでミルクティーを飲む。

一口目で火傷。

何事もなかったように、平静を保ってカップを置く。

ところで

どう足を組んだらデキるビジネスマンっぽいかな?

何度も足を組み替える。

そうだ。僕はiPadを持ってるじゃないか!

これを開けば、汐留の雰囲気に負けない
デキるビジネスマンっぽくなるはず

アキバで持ってると、オタク度アップしてくれるツールも、
ここで開けばれっきとしたビジネスツールさ!

iPadで読みかけの本を読む

「銀座のホステスの会話術」

なぜ?

男心の掴み方を読みふけっているうちに、アポイントの時間になった。

ビジネス街が似合うビジネスマンに、私はなりたい。