元教師が少女監禁
長崎で小6の女子児童が誘拐監禁される事件があった。
テレビのニュースではしきりに「元教師」を強調して報道している。
この報道のしかたが気に入らない。
この犯人、小学校や中学校で、臨時教員の経験があるらしい。
現在35歳
つまり、【教員採用試験に受からなかった人物】 の可能性が高い
だから、長崎県の教育委員会の、採用判断は正しいね
と捉えることもできるけど、社会はそうは捉えない。
報道で「元教師」って強調するもんだから
教師全体に矛先が向けられてしまう
どうも納得いかない
ただ、教員採用試験に受からなくても、非常勤講師や臨時採用で、教師になれるのは事実。
システム自体にも問題があるのか、ないのか・・・
そういうボクも、1年間とはいえ「元教師」
何か事件を起こしたら、同じように報道されるんだろうか
気をつけよう
・・・何を?
コメントを残す